

新生活応援!カート内でクーポンコード「MK04」のご入力で200円offでお届けします。ご注文が集中した場合、通常よりお届けまでお時間をいただく事がございます。ご了承のほどお願いいたします。
🍋 期間・数量限定での販売となりますので、ぜひこの機会にご利用ください🍋
※ 産直便のため、他商品とのお合わせ買い購入はご利用いただけません。
※ 本商品は、ゆうちょ前払い、代金引換はご利用いただけません。
※ 本商品は、産地からの直送のため、送料1,320円(税込)が別途必要です。
※ 商品のお届けは、3月上旬以降に収穫後ご注文順に発送させていただきます。
※ 本商品のお届けには、日時指定はいただけません。発送後にメールにてご連絡いたします。
越冬完熟 島レモン
レモンの美味しさを一番に味わえるのは、皮ごと丸かじりした時。
岩城島の冬を越え春の季節までゆっくりと樹上におく越冬完熟レモンは、濃厚な甘みが感じられ、皮も苦みが少なく食べやすくなっています。糖度が10度を越えることもあり、果実のような甘味が感じられるのが特徴です。
レモンの味わいを構成する
① 酸味
② 旨み
③ 香り
④ 苦味
の4つの味わい。
越冬完熟レモンは糖度が10度を越えることもあり、クエン酸特有の酸味とともにスッキリとした後味に変化していきます。 またレモンの白い外皮のえぐみも、樹上でゆっくりと熟成することで 優しい苦味に変化をしていきます。 そして一番知ってほしい「皮の美味しさ」 。レモンの香りのうち、その8割以上は外皮にあると言われています。 その秘密は「精油」。アロマオイルと言われるように香りと油分は表裏一体でもあります。
栽培中は樹上で4つの味のバランスが刻一刻と変化していきますが、一番いいタイミングで収穫した他にはない美味しさの越冬完熟レモンを産直でお届けいたします。
レモンの美味しさを一番味わうには、皮ごと食べること。皮ごと味わうため、ワックス・防腐剤不使用で、エコファーマーの認定を受けている畑のレモンをお届けします。減農薬で、厳しく管理された安全・安心なレモンだからこそ、皮ごとお楽しみください。
「FOOD PROFESSINAL AWARD2021」年間グランプリ受賞のレモン!
このレモンを使用したレモンジュースは食のプロが食品・飲料を評価する「FOOD PROFESSINAL AWARD2021」にて最高ランクの3つ星を獲得し、その3つ星の中のNo.1を決める「年間グランプリ」を獲得したプロも認める美味しいレモンです。
ハウス栽培で丁寧に育てられた希少な越冬完熟島レモンを産地から採れたて直送で!!
1kgあたり、7~9個入り(目安)となります。
※ 無選別のため数量が前後する場合もございますので、ご了承ください。
※ 用途によって、小さいサイズと大きいものを使い分けて、使い切りができて便利です。
※ 小さいサイズは、レモンティーやレモンサワーなどに。大きいサイズは、レモン塩麹やお料理に!
レモンは、健康にも!美容にもとってもいい!
~ ワックス・防腐剤不使用の国産レモンを選びましょう!!~
🍋
アロマテラピー効果
香気成分は「リモネン」と「シトラール」。※ 主に皮に含まれるます。
🍋
コラーゲンの生成を促進して美肌づくりに
ビタミンCの抗酸化作用は、細胞の老化を防ぎます
🍋
代謝を活性化して疲労回復、ダイエット効果
胃の働きを活性化して消化促進
🍋
・体の免疫細胞を活性化し、菌やウイルスが外部から侵入するのを防ぐ作用あり
・風邪やインフルエンザの予防や、病気への抵抗力Upに
・中枢神経の興奮を鎮静化する作用、血行促進作用あり
・不安やストレスを軽減したり、神経の興奮を鎮めて安眠に効果的
・ 代謝をUpさせると同時にコレステロールを抑える作用あり
・ 内臓脂肪を減らす働きもあると言われています

毎日のお食事にレモンを
~ 食卓にレモンのある生活 ~
美容にも、健康にもうれしいレモンは、普段の食生活にアイデア次第でたくさん取り入れられます!
普段、レモンを買うときは、1~2個が多い方も、皮ごと安心して食べられるこのレモンで『レモンのある食卓』を試してみませんか?
※ 今回、お届けするレモンのサイズは、小ぶりなものから大ぶりのものも含まれます。ぜひお料理で使用する量に合わせて、サイズを選んで、ご使用ください。

人気のアレンユーレカ種のレモン
レモンにも、色々な品種があります。スーパーなどでよく見かけるレモンは、ラグビーボール型のリスボン種が多いです。
アレンユーレカ レモンは、豊かな香りと、レモンのやさしい酸味たっぷりの果汁が魅力です。ジュースやレモンサワーにもピッタリですが、料理に使用して香りを楽しむのもおすすめです。
産地は“青いレモンの島“
~ レモンと桜に彩られる美しい島 ~ 岩城島(愛媛県)
瀬戸内海の青い空と青い海に囲まれた岩城(いわぎ)島は、年間を通じて温暖な気候に恵まれ、美味しいレモンが育つ、自然豊かな島です。
島には信号もコンビ二もなく、ゆったりとした「島時間」が流れる穏やかな風土の素敵なところです。

またレモンだけでなく柑橘類の栽培が盛んで、春には積善山の三千本桜を見に全国から花見客が訪れ、夏には海水浴、秋には島でとれた農産物が産直市に豊富に並び、冬には温泉も楽しめ、四季折々自然の豊かさを感じることが出来る島です。
岩城島では、30年以上前から、「レモン」を島の特産品として栽培に取り組み、農家の方たちが試行錯誤を繰り返して、より良いレモンを育て続けてきました。
☆ ハウス栽培について
全国のレモン栽培ではかなり珍しく、岩城島では古くからハウスでのレモン栽培が一部で行われてきました。
露地栽培のような風や雨のストレスがないので、外皮のキメが細かく、艶やか。
露地栽培のレモンと比べて、皮が薄く、果汁も豊富で種も少ないのが特長です。
防腐剤・ワックス不使用
岩城島の青いレモンとは、“採れたて”“新鮮さ”の代名詞。
本来レモンは熟しても青色(グリーン)。いわぎ島では、レモンの収穫が始まる秋から。年内いっぱいくらいまで青色のレモンを出荷します。年が明けると、黄色いレモンの出荷となります。「青いレモンの島®」いわぎ島で採れたレモンは、防腐剤・ワックスを一切使っていませんので、水洗いするだけで皮まで安心して食べられます。

越冬完熟島レモンの販売
マイ穀ストアでこの愛媛県岩城島産の越冬完熟島レモンを販売するきっかけは、2020年の春に、コロナ過で飲食店などへの販売が止まって困った生産者さんの悲痛な声を聴いたことでした。
素敵なレモンをつくっている生産者を応援したいと呼びかけたところ、多くの皆様が応えてくださり、2週間で1.8tを完売することができました。
完売後も、多くの方から買いたいという声もいただきました。また、レモンの美味しさにびっくりした!本物の食材の力を感じた。という感想も多くいただきました。
昨年のご縁から、産地を訪問し、レモンについて、ハウス栽培の畑も見せていただき、2021年の販売から、本当にいいものをお届けしたいという思いから産地直送で販売に繋げさせていただきました。
2020年から、産地応援の想いから応援購入いただいた方たちが、Instagramに#応援島レモンのハッシュタグで、島レモンを使ったお料理写真を投稿してくださいました!届いたレモンを楽しんでいただいた投稿もぜひご覧ください!
あんまりにもいいレモンでびっくり
これは、ある時に購入しないともったいない